ハプニングは起こらないようにしていこうと頑張っても、デイケアをやっていくと、どうしても思いがけないハプニングが起こります。
デイケアスタッフの皆さんは、知恵を絞って、そのハプニングを乗り越えてきていると思います。
その豊かな経験を発表してみませんか?
例えば、
- プログラムを企画してもメンバーが集まらないので、〇〇をしたら集まるようになった。 ・デイケア中にメンバーが急に飛び出してしまうことが、続いたときの対処法。
- スタッフがメンバーから過剰な感情転移を受けることがあるが、こんなことをして乗り切った。 ・若手スタッフのメンバーとの関わりの中での葛藤に対して、どのように若手スタッフとメンバーを支えたのか。
- プログラム中のアクシデント(浜名湖ウォーキング中に雪が降り延期、スポーツ大会中に体調不良) ということはありませんか?
ぜひ、9月3日(土)の「ハプニング対応成功例」でぜひ教えていただきたいです。
現在、発表していただける方を大募集中です!。
発表していただける方は、アワードでアカウント登録、オンライン参加登録をお願いします。